キャリアコンサルタントの渡邊です。
私はよく会社の採用面接を行っているのですが、多くの応募者に欠けていると感じる事があります。
そして、「勿体ないなぁ」と感じています。
しかも内定を獲得する為であればとても重要な事なので注意して頂きたくて今日はお伝えしたいと思います。
重要なのは【価値提供】
普段から面接官を担当してきて感じるのは、価値提供の姿勢が弱いと感じています。
内定を取る為に、本来は一番大事じゃないですか?
企業は何のために貴方を採用するのでしょうか?
残念ながら貴方の夢の実現の為ではありません。
会社に何かしらのメリットがあると感じるから採用するのです。
貴方の面接は、企業にとって自分の価値をきちんと伝えられていますか?
是非とも見つめ直してみて下さい。
自分のやりたい事は伝えられている
企業への価値提供については弱いのですが、自分の要望に関しては明確に答える方が多いです。
志望動機に代表される質問にも、自分がどんな事をやりたいから、どんな環境を望んでいるから、それが実現できる会社だと感じたという話が多くみられます。
確かに考え方や価値観が揃っている事は非常に重要です。
一番重要かもしれません。
やりたい事とフィットしていれば、仕事を始めても長期的な活躍が見込めるでしょうからこちらも重要です。
しかし、それに加えて、自分の経験や能力が発揮できて価値提供ができるから志望したという内容が欠けていると企業は採用には踏み切りません。
面接はお互いの相性を見極める場であり、互いの有効性を見極める場でもある
何故、自分の価値を伝える必要性があるのかというと、面接はお互いの有効性を見極める場であるからである。
もちろん、それだけではありません。
お互いの相性や価値観を見極める場でもあるので、自分がどうしたいか、どんな事を考えているかは、面接官として興味を持っているし、是非教えてほしいと考えています。
その上で、自分の有効性を見せて欲しいと望んでいます。
私は企業側の面接官として、必ず会社が提供できる魅力やこの会社で仕事をする価値を伝えます。
そうする事で、志望度が上がると考えているからです。
面接は応募者にとっては自分を売る営業活動です。
貴方が営業で、
「自分のやりたい事とマッチしているので御社と取引したいです。」と伝えるだろうか?
それでも熱意は伝わるのでダメではないかもしれませんが、
「自分のやりたい事とマッチしているので御社に魅力を感じています。その上で我々は〇〇のような価値が提供できるので取引したいです。」と伝える方が、有効ではないでしょうか?
自分の価値を伝えるとはどういうことか
ここまで読み進めて頂いた方で、「私は大丈夫、ちゃんと伝えられている」という方も内容を確認して頂きたいです。
「当社にどんな価値を提供できますか?」という質問に対して、よくある営業面接の回答です。
「私は、コミュニケーションが得意です。よってどの様なお客様とも信頼関係を築く事ができます。」
「私は、人の話を聞くのが得意です。なので顧客に寄り添い、要望を引き出す事ができます。その為、顧客の要望に合わせた提案をする事ができます。」
よくありそうじゃないですか?貴方も言っていませんか?
もし、同じような事を伝えているなら、ほぼ評価は無いものと思った方が良いでしょう。
もっと深く「自分だから会社に提供できる価値」がアピールできなければ伝えていないのと同じです。
これは、就職活動をする時の自己分析で自分の希望にばかり時間をつかってしまう結果だと思います。
就職、転職アドバイザーに相談した時も、「どんな事をしたいか?」という自分の希望の話が多くを占めてしまっていませんか?
もちろんそれも重要です。
それに合わせて、「自分は何ができるのか?」そして希望する会社には「どのような価値提供ができるのか?」この辺りを面接対策で力を入れてみて下さい。
きっと通過率が変わってくると思いますよ。
まとめ
今日は、面接時に多くの応募者に欠けていると感じる、希望企業に対する価値提供についてお伝えさせて頂きました。
面接とは、お互いの考え方や価値観を合わせる機会です。
それに合わせてお互いの有効性を確認する機会でもあります。
相性の良さと会社に与える価値、両方が評価されれば採用されない理由はありません。
ご自身の面接で伝えている内容を見つめ直して頂き、対策を立ててみて下さい。
きっとご自身にとって魅力的な会社と出会う事ができると思います。
頑張って下さいね。
それではまた!
国家資格キャリアコンサルタント 渡邊 和真