キャリアコンサルタントって何??

こんにちは、キャリアコンサルタントの渡邊です。

皆さんは、キャリアコンサルタントってどんな事をしてくれる人かご存じですか?

職業能力開発促進法において国家資格と定められている資格なのですが、残念ながら知名度はまだまだですね。

せっかくの機会なので少しでも理解して頂ける様にお伝えします。

キャリアコンサルタントの仕事

キャリアコンサルタントの仕事を一言で表すと、

人のキャリア形成への悩みや課題に対する相談に乗り、支援する仕事です。

では、どんな相談が寄せられるのでしょうか?

・自分の適職が何なのか知りたい。

・このまま今の職場に居てもキャリアアップが難しい。

・やりたい事がみつからない。

・出産や育児を考えると今の職場では不安。

・異動による環境の変化があり、転職を考えるようになった。

このように、様々なキャリア形成に関する相談に乗るのがキャリアコンサルタントなのですが、そもそも「キャリア」とは何を指すのでしょうか?

キャリアって何を指すの?

キャリアコンサルタントが支援する「キャリア」とはどういう意味なのでしょうか?

皆さんがイメージする事が多いのが、「仕事の経歴」という意味ではないでしょうか?

「キャリア」の語源は車の轍(わだち)から来ています。

車が通って来た車輪の跡の事ですね。

こんなイメージ

つまり「キャリア」とは、狭義では「仕事の経歴」ですが、広義では、「これまで歩んできた人生そのもの」という意味があるんです。

キャリアコンサルタントが行う「キャリア形成の支援」とは、「人生設計の支援」という事になりますね。

そんな人生設計の支援を行うキャリアコンサルタントですが、どうやって支援を行うのでしょうか?

キャリアコンサルタントはどんな手法で支援を行うの?

まずは、カウンセリングコーチングという手法があります。

カウンセリングとコーチングの違いを書き出すと長くなってしまいますのでまた別の記事で書かせて頂きますね。

2019.9.9記事を追加しました。

共通しているのは、対話を通して自分自身で気付きを得てもらう事

正反対のアプローチとしてわかりやすいのはコンサルティングだと思います。

コンサルティングは、目標に対して戦略や行動プランを考えて提供します。

カウンセリングやコーチングでは、戦略や行動プランをこちらから提供はあまり行わず、対話を通して自分自身で気付き、答えを探してもらう為のアプローチを行います。

次に、心理テストや検査という手法があります。

エニアグラムやストレングスファインダー等が有名でしょうか?

主に自己理解を進める為に使用します。

・能力や適性を図るもの

・興味やパーソナリティを知る為のもの

・価値観を知る為のもの

目的に応じて様々な心理テストや検査があるので、クライアントに必要な内容に応じて使用します。

そして、ワークショップという手法。

1人で行うものから集団で行う様なグループワークもあります。

マインドマップが有名でしょうか?

専用のカード等の道具を使用するものだけでなく、ノートとペンがあればどこでもできるものもあります。

この様にキャリアコンサルタントは、様々な手法で支援を行います。

この記事を読んでキャリアコンサルタントに興味が出たという方は、一度相談してみると新たな気付きを得られるかもしれませんよ。

以上、キャリアコンサルタントについて書かせて頂きました。

それでは、また。

おすすめの記事