プロボノとは?参加するメリット、ボランティアとの違いは?

最近は「プロボノ」の活動が注目されていますね。

よく耳にする「プロボノ」とは何なのか?

参加するメリットは?

ボランティアとの違いは何なのか?

これらについて今日はお伝えしていきたいと思います。

プロボノとは?

「プロボノ」とは、社会人が仕事を通じて培った専門的なスキルや知識を活かして行う社会貢献活動の事です。

ラテン語で「pro bono publico」の略で、「公共善のために」を意味します。

元々は、アメリカやイギリスの弁護士が始めた「無料の法律相談」ボランティアが発端になります。

その後は弁護士だけにとどまらず、ITエンジニアやマーケティング、コンサルティングやデザイナー、営業等の各分野の専門家達が自身の専門知識を活かしたプロボノ活動を行っています。

主に資金力や組織力に乏しいNPO(民間非営利団体)のプロジェクトに個人やチームを組んで取り組んでいきます。

何故、プロボノ活動を行うのか?

無報酬で行うプロボノ活動ですが、取り組むメリットはどの様な事があるのでしょうか?

日常の仕事のスキルを社外で活かすチャンスになる。

自身のスキルは社外でも通用するのか、腕試しやスキルアップの機会になります。

社外の専門家とプロジェクトを推進する機会を得れる。

会社で仕事をしているだけではなかなか無い、社外の専門家のやり方を学んだり、交流を深めたりする機会を得る事ができます。

支援先との出会いによって"社会"を知り、新しい価値観を得れる。

様々な活動をしている団体への支援を通して、社会問題を身近に感じ、社会の見え方が変わる体験ができる可能性があります。

最近では企業が自社の社員のプロボノ活動を後押しする様な事も多くなりました。

会社員として働いているだけでは得られない貴重な経験が積めるという事だと思います。

ボランティアとの違いは?

社会貢献活動だと「ボランティア」の方が親しみがある言葉ですよね?

どこに違いがあるのでしょうか?

それは、専門家がスキルや知識を活かして社会貢献するというところに違いがあります。

なのでプロボノの活動に興味がある方は自身の経験が活きるプロジェクトを選んで参加する事になります。

活動を始めてみたい!

では、実際にプロボノ活動を始めてみたい方はどうすればいいのでしょうか?

日本でもプロボノ活動をしたい方が増えており、マッチングサイト等も充実してきました。

例えば、「認定NPO法人サービスグラント」さんでは、東京や関西エリアの方向けのプロボノプロジェクトを募集されております。

説明会等も開催されておりますので興味があれば一度参加してみるのも良いかもしれません。

https://www.servicegrant.or.jp/

私も実際に説明会に参加して登録をさせて頂きました。

「私には専門的な知識や経験なんて無いし、、、」なんて方も大丈夫です。

高度な専門スキルが必要な役割だけでなく、低度な知識やスキルで参加できる役割までちゃんと用意されていました。

大事なのは社会に貢献したいという気持ちですね!

私も今後参加する機会もあると思います。

参加した際には、レポートなどもご紹介できればと思います。

それでは、また!

おすすめの記事