給与で転職先を決めて満足できるのか?

今日は、転職相談のお話です。

もし、転職をしようと考えており、転職して「満足感を得たい」と思っているなら読んでみて下さいね。

転職相談において、良くある転職理由は給与の問題です。

もちろん、お金は大事です。

だって、資本主義ですもの。

生活がかかってますもの。

私もお金が大好きです。

お金があれば、

好きなものが買えます。

将来への不安が減ります。

困っている人を助ける事もできるでしょう。

お金って素晴らしい!!

では、転職先を考える時、給与が高い会社なら、満足感を得られるという事なんでしょうか?

どうやら、そう単純でもない様です。

給与が高い事で人は満足しない

アメリカの心理学者フレデリック・ハーズバーグが提唱した「動機づけ・衛星要因理論」という研究結果をご紹介します。

これは、仕事の満足と不満足を引き起こす要因に関する理論で、「満足要因(動機づけ要因)」の反対が「不満足要因(衛生要因)」ではないという考え方です。

人間の「満足」の反対は「不満足」ではなく、「満足していない」
同じように、「不満足の反対」は、「不満足ではない」である。       

引用:フレデリック・ハーズバーグ 

ハーズバーグの理論によると、「満足」の反対は「不満足」ではないんですね。

上記の図によると、【仕事の達成】で、人は満足する様です。

反対に、仕事の達成感を得られない場合は不満が溜まるのでしょうか?

どうやら、不満にはなりにくい様です。

同じように、【会社の方針と管理】が充たされた場合、不満足度(衛生要因)の解消にはつながります。

ですが、不満が解消されても、満足度の上昇にはつながらないのです。

つまり、満足をもたらす要因と不満足をもたらす要因は別だという事です。

本題の「給与」はどうでしょう?

上記の図によると、給与が安いと不満はたまるようです。

ですが、給与が改善されても仕事の満足にはつながりにくいという結果になっています。

仕事の満足度を高めたいと思って転職をするなら、上記の「満足要因(動機づけ要因)」にある、達成欲求や承認欲求を満たされる職場を選ぶ方が良いという事になりますね。

転職する際に考える事

転職の際に給与で決断すると、不満は溜まりづらいかもしれませんが、それだけでは満足感をもって仕事ができるわけではないようです。

実際に、転職時の給与条件で転職を決めて、後悔している方もおられます。

※決して、給与で転職先を決める事を否定するわけではありません。

「給与があれば、満足できる」と思って転職先を決めると、満足できない可能性があるという事です。

私も、お金は大事だと思ってます。

必要性があり、定量化できるからこそ転職の指標にしやすいのだと思います。

だからこそ、引っ張られ過ぎずに良く考えてください。

あなたが転職先の決断に迫られているなら「この転職においてあなたが何を望んでいるのか」をしっかりと自己分析をする事を勧めます。

・仕事内容そのものに興味はもちましたか?

・この仕事をしてあなたはどんな成長を得られそうですか?

・会社に承認の文化はありそうですか?

・給与以外の条件(勤務時間や休日)は?

・この会社のビジョンに共感はもちましたか?

転職とは人生において大きな決断の一つです。

しっかりとあなた自身の価値観と照らし合わせて、有意義な転職を目指して下さいね。

おすすめの記事